【2022年版】漫画愛読家のおすすめ漫画10選

目次

超漫画愛好家の選ぶおすすめ漫画10選!

今回は漫画1万冊以上を読んでいる漫画愛好家である私がおすすめ漫画10選を紹介します。
漫画大国である日本には数々を面白い漫画が存在します。
漫画には色々なジャンルが存在し、大まかに【少年漫画・少女漫画・青年漫画】があり、さらに細かくバトル・学園・スポーツ・恋愛などなど・・・。

独断と偏見で選ばせていただきました。少しでも気になる作品があれば読んでみてください!

呪術回戦 (~18巻)

自分が死ぬ時のことは分からんけど 生き様で後悔したくない

今、一番熱い作品である「呪術回戦」です。現在映画化が大ヒット上映中でかなり勢いがありますね。
本作品は人の負の感情から生まれる「呪霊」とそれを退治する呪術師が戦うバトル漫画です。
驚異的な身体能力を持つ高校生の主人公・虎杖悠仁は学校に封印されていた「呪物」を自身に取り込んでしまう。
呪術なんて知らない主人公が個性的なキャラ達と出会い成長していく漫画です。

ブルーロック (~17巻)

俺はストライカーだ

2018年サッカーWカップ日本代表ベスト16敗退・・・。
このままでは日本代表は世界の壁を超えることはできないのではないかとそこで発案されたある計画(プロジェクト)が“青い監獄”ブルーロックである。それは今日本サッカーに足りないのは何か?それはただ一つ
「世界一のストライカー」己のゴールを何よりの喜びとし、世界一のエゴイストを誕生させるために300人の未来ある少年たちが集められた。
主人公・潔 世一は己をエゴイストへ変えるライバル達との蹴落とし合いに挑む漫画です。

ぐらんぶる (~17巻)

人が本気でやってることを邪魔するんじゃねぇよ。
アイツはあれでいいんだよ

主人公・北原伊織は大学進学を機に海沿いの町へ引っ越してきた。
そこで衝撃的な大学デビューをしてしまう!美女とダイビングと馬鹿たちとの出会いから物語は進んでいく。
酒とノリがあふれるキャンバスライフが始まる!!真面目に馬鹿を繰り広げるキャラ達にはつい笑ってしまうこと間違いなし
補足・真面目にダイビングもちゃんとします。

この音とまれ! (~25巻)

祖父が大事にしてたものがどんなものなのかちゃんと知りたいんです

廃部寸前の箏曲部に見るからに不良で琴とは縁の無さそうな主人公・久遠愛が入部をしたいと現れる。
さらに琴の家元の娘・鳳月さとわ、主人公の友達などが入部していき、音楽とは何か琴とは何かを様々な形で知りながら全国大会を目指していく物語。
個人的に演奏描写がかなり鳥肌が立ちました、本当に音が聞こえてきそうなほど感情移入してしまいます。

ちるらん新撰組鎮魂歌 (~32巻)

誰にもできねぇ事をやんのがかっけぇんだろうが!!

己の強さだけを求め、道場破りを繰り返す主人公・土方歳三はある時天然理心流・試衛館の近藤勇に闘いを挑み、敗北する。
土方は強くなるために試衛館の門を叩いた、土方が仲間たちと成長し沢山の戦いを繰り広げる戦乱の物語である。
”武士”とは散るを恐れず 咲き誇る華 歴史に興味がない方でも楽しめるバトル漫画です。

リィンカーネーションの花弁 (~15巻)

才能がないなら、前世のものを使えばいいじゃない

自らの肉体を切り裂き、前世から才能を掘り起こす刃”輪廻の枝”偉大な天才から凶悪な殺人鬼だろうと甦る
主人公・扇寺東耶は才能を渇望する。常に劣等感に苛まれて生きてきた主人公は一人の少女と出会う。
彼女・灰都=ルオ=ブフェットは”輪廻の枝”を使い過去の偉人宮本武蔵の才能を宿していた。
自分の才能を探り主人公が宿していた才能とは・・・・・。

暁のヨナ (~37巻)

それでも私は無力であることに甘えてはいけない

高華王国の姫である主人公・ヨナは優しい父王と幼馴染で護衛のハク達に囲まれ大切に育てられていました。
ある日、父の元へ行くとそこには思わぬ光景が広がっていた・・・。
絶望の淵へ落とされた姫は護衛のハクと共に建国神話に伝わる伝説の四龍を探す旅に出ることになる。
一国の姫が色んな体験をして成長していく過程を描いています。巻末の引きが上手く次へ次へと読み進めてしまいます。

絶園のテンペスト (全12巻)

世の中の関節は外れてしまった。 
ああ、なんと呪われた因果か、それを直すために生まれついたとは

作中にはシェイクスピア作品を引用したセリフが多くあります。
ある日、魔法使いの姫君が樽に詰められ島流しにされた。ある日、ひとりの少女が唐突に殺され、犯人が捕まらず時が過ぎた。そしてある日、復讐と魔法をめぐる、時間と空間を越えた戦いが始まる。
謎解きと伏線が多く張られ、バトルだけでなく主人公たちの駆け引きを描く作品です。
1巻から謎が多く内容は少し難しいですが、読み進めるうちに伏線が回収されていくのが楽しいです。

天上天下

あいつのためなら俺の体なんざいくらでも張ってやる!
判ったかこのウスラハゲ!

爆拳(ナックル・ボム)と言う名のケンカ屋、凪宗一郎とボブ牧原は、統道学園に入学する。
学園での最強を名乗るために数々の強敵へと立ち向かっていく。学園での出会いは運命を戦場へと導いていくことになる。
ストーリーはもちろんのこと圧倒的な画力が凄すぎる作品でキャラたちの設定が深すぎて主人公を見失いそうになります。
出来ればカラー版があるのでカラー版で読むのが作品の凄さをいっぱい楽しめると思います。

魔法少女プリティ☆ベル (全28巻)

魔法少女プリティ☆ベル 推参!!

神威の呼び鈴「リィン・ロッド」を使い変身する魔法少女プリティ☆ベルは、可憐な美少女!
…ではなくボディービルダー・高田厚志だった!? 読み始めて5秒でタイトルと表紙を全力で裏切ってきます
恐ろしいまでの文章力が魅力で最初はギャグマンガと思ってしまうかもしれないですが、伏線の貼り方が上手くキャラたちの心理戦かと思ったら圧倒的な力でごり押したり色んな勢力が繰り広げる駆け引きがかなり面白いです。

地獄楽 (全13巻)

必ず生きて帰る 君のために・・・!

最強の忍として畏れられ、抜け忍として囚われていた主人公・画眉丸は数々の死刑を実行されるもすべてで死なない
そこで打ち首執行人の“山田浅ェ門佐切”から無罪放免になる為の条件を突きつけられる。
極楽浄土と噂される地で”不老不死の仙薬”を手に入れることが条件だった。
生と死が激しく交差する忍法バトル漫画です。
出てくる敵がかなりグロテスクなものが多いため注意が必要ですが、ストーリーがとてもよく作られています。

まとめ

いかがだったでしょうか?
個人的にかなり面白い作品を紹介させていただきました。
気になった作品があればぜひ読んでみてください。
これからもおすすめ作品を紹介していく予定ですので、皆さんの漫画ライフの糧になればと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次