
ApexLegendsには全部で19種類のレジェンド(キャラクター)が存在します。<2022年1月時点>
大まかにオフェンス型、ディフェンス型、サポート型、リコン型の4種類に分けられます。
この記事では追加レジェンドの特徴や詳細を解説します。
キャラクターには3種類のスキルがあります。
・パッシブ 常に持っている固有能力
・戦術アビリティは少しの時間溜めると使える小技
・アルティメットアビリティは長時間溜めると使える大技
レジェンドの追加方法
APEXをプレイしていくとレベルがあがり、1Lvあがるごとに600獲得できます。
12000溜まったら新しいレジェンドが解放できます。
・1キャラ目はLV23で解放
・2キャラ目はLV43で解放
・3キャラ目はLV63で解放
コースティック

パッシブ:Noxビジョン
ガスの中を移動する敵を黄緑色の強調表示できる
パッシブパーク:鉄壁
被ダメージを15%軽減。被弾による速度低下を受けない。
ヒットボックス(当たり判定)が大きいレジェンドのため、それを補うパッシブとなっています。
戦術アビリティ:Noxガストラップ
Noxガスを噴射するトラップを設置でき、敵が近づくと毒ガスを噴出します。
また敵味方関係なくガストラップを攻撃すると毒ガス噴出させます。
ダメージはシールドを無視し体力を削り、1秒ごとに無制限にダメージが増えていきます。(5ダメージ~無制限)
・クールタイム 20秒 (3ストック所持可能)
・効果時間 12秒
ガストラップは最大6個まで設置可能
ガストラップは防御面では最強です、一度毒ガス噴出しはじめたトラップは障害物にもなり
遮蔽物の代わりやドアロックなど活用の幅は大きく、毒ガス自体も長くいると無視できないダメージを負います。
※敵のコースティックには効かないため注意
アルティメット:Noxガスグレネード
発動するとガスグレネードを構え、投擲することで落下地点に広範囲の毒ガスを撒き散らす。
ダメージなどの性能はアビリティと変わらないが範囲が広く遠投できる。
・クールタイム 180秒
・効果時間 20秒
かなりの広範囲にガスを撒き散らすため、室内戦などで使うと効果的!
味方にはダメージはないが、視認性は落ちるので注意
コースティックのみ敵が強調表示されます。
コースティックまとめ
室内、最終円の交戦最強レジェンド。
正直建物を取りに行く際にガストラップがあった場合は撤退したくなるくらいには効果的なスキルばかり
スキルのダメージがシールドではなく体力を削るため油断しているとダウンしてしまいます。
ガストラップの置き方を工夫することで相手への嫌がらせができるレジェンドです。
ミラージュ

パッシブ:神出鬼没
味方の蘇生時、リスポーンビーコン起動時に半透明状態になることで敵から見えなくなる。
蘇生時には味方も一緒に透明化します。(蘇生音は聞こえるため油断は禁物)
ジャンプ降下中に自分と味方のデコイを作り、偽の軌道を生成できます。
戦術アビリティ:サイクアウト
囮となるデコイを出すことができ、その場に留まったり目的に走らせることや本体と動きをリンクすることもできます。
敵に撃たれると消滅しますが、味方全員に敵がいることを知らせてくれます。
・クールタイム 15秒
・効果時間 60秒
外見では見破ることができないレベルのデコイを生成でき、足音までするため意外と騙されます。
あくまでデコイのため銃を撃ったりはしてきません、不自然な動きをしていた場合はデコイですが使い方次第では
見分けがつかない時もあります。
アルティメット:パーティーライフ
自分を中心にデコイを計5体円状に展開します。
展開したデコイは本人と動きがリンクし、性能はアビリティと同じ
・クールタイム 60秒
・効果時間 15秒
近距離などで使うと相手が一瞬見失ってくれるため、撃ち合い時や逃走時に効果的なスキル
銃を撃ったりするとすぐバレるので上手く使おう。
ミラージュまとめ
初心者にはあまりおすすめできないレジェンド
割とネタキャラ感が否めない・・・ただ、うまく敵を騙せたときはかなり楽しい
ミラージュと一緒に「騙されたな!!」って言いながら使うと盛り上がります。
オクタン

パッシブ:高速修復
6秒間ダメージを受けないと体力が徐々に回復する
回復速度は1秒に1回復 戦術アビリティ使用時とリング外ダメージを受けている場合は回復しないです。
戦術アビリティ:興奮剤
体力を20消費し移動速度が30%上昇します。
また体力が20以下で使用した場合は1だけ残りダウンすることはないです。
・クールタイム 1秒
・効果時間 6秒
オクタンといえばこのスキルですね、自分の好きなタイミングで移動速度をあげることができ味方のカバーや敵の追い打ちなど使い道はいくらでもあります。
アビリティ使用時には視野角が少し広がるため無効化を推奨します。
設定の「ビデオ」→「FOVアビリティ・スケーリング」から無効化できる。
アルティメット:ジャンプパッド
2段ジャンプできるジャンプパッドを設置できます。
敵味方はもちろんグレネードなど投擲物も跳ね飛ばすことができます。
乗った際の姿勢によって飛び方が変わります。
通常の歩き・スプリントで乗れば垂直方向に、しゃがみ(スライディング)で乗れば水平方向に大きく跳ぶことができます。
また、ジャンプパッドの直前で格闘モーションを使うことで真上に飛ぶこともできます。
・クールタイム 90秒
・効果時間 永続 (攻撃することで破壊可能)
戦闘時、移動時いつでも使い道があり他レジェンドとは違う方法で高所など取ることも可能
2段ジャンプはジャンプパッドで飛んだ後にSPACE(ジャンプキー)入力でできます。
※戦術アビリティ:興奮剤を使ってジャンプパッドを使用しても飛距離はスプリント時と変わりません。
オクタンまとめ
2022/1月現在一番使用率が高いレジェンド
機動力が高くアルティメットでの戦闘の詰め引きが早いため強力なキャラです。
足が速くなるのが楽しいので戦術関係なく使っていて楽しいのでおすすめです。
ワットソン

パッシブ:天才のひらめき
ワットソンはアルティメット促進剤でアルティメットがフルチャージされ、他のレジェンドより多く促進剤を携行できる。
また、シールドが少しずつ回復する。
アルティメット:インターセプタ―パイロンの効果範囲内では戦術アビリティのリチャージが10倍になります。
ダメージを6秒間受けていない時、2秒毎にシールドが1回復します。
戦術アビリティ:周辺セキュリティ
アビリティボタンを押すとノード(フェンスの一柱)を取り出し設置できるようになります。
2本立てることで間に障害物がない場合は電気フェンスが生成されます。
全部で12本まで設置可能で13本目以降は古いものから消えていきます。
フェンスに敵が接触した場合20ダメージ+スロー効果(移動速度-50%・視点移動量-70%)を与えます。
・クールタイム 15秒 (1ストック毎)
・効果時間 永続 (フェンスの付け根を攻撃することで破壊可能)
守備メインのスキルで室内戦で活躍するスキルです。
平地では壊されやすく、あまり活躍できないスキルではありますが設置の仕方によってはえぐい戦法などができます。
アルティメット:インターセプターパイロン
飛んでくるグレネードなどの投擲物を破壊し消滅させます。
パイロンの効果範囲内ではシールドが自動修復され、ワットソンの戦術アビリティのリチャージ速度が上昇します。
・クールタイム 180秒
・効果時間 永続 (攻撃により破壊可能)
破壊可能投擲物リスト
・各種グレネード
・コースティックのNoxガストラップ、Noxガスグレネード
・ジブラルタルの防衛爆撃
・バンガロールのスモークランチャー(着弾前)、ローリングサンダー(ミサイル落下前のみ)
・レブナントのサイレンス
・ホライゾンのグラビティリフト、ブラックホール
・ヒューズのナックルクラスター、マザーロード
・ヴァルキリーのミサイルワーム
・シアのショーケース
・アッシュのアークスネア
ワットソンのスキルと言えばこのありとあらゆる投擲物を消滅させるインターセプタ―パイロン。
かなり強力ですが能力を分かっていれば真っ先に攻撃され破壊されやすいです。
出来るだけ敵からは見えない位置に設置することで最大限活用できます。
※クリプトのドローンEMPが弱点で1撃で破壊されます。
ワットソンまとめ
APEX全レジェンドの中で一番かわいい それだけで使う価値ある
室内戦はコースティック同様最強クラス
少し考えながら使う場面が多いため初心者には少し難しいですが、もう見た目だけで使ってもいいです。
クリプト

パッシブ:ニューロリンク
戦術アビリティのドローン視界で30m以内の敵や設置物を仲間にマーキングするで共有できます。
ドローンが対象を捉えている間は操作しなくてもマーキングし続けることが可能です。
パッシブパーク:リコン
調査ビーコンをスキャンし、次のリングの場所を特定する。
マップのあちこちに設置されている調査ビーコンをスキャンすることで、チーム全員のマップに緑色で次ラウンドのリング収縮位置が表示される。
※クリプトのみスパイドローンでのスキャンが可能
戦術アビリティ:スパイドローン
アビリティボタンを押すことでドローン視点へ移行し操作を行うことができます。
展開中には即座に通常視点とドローン視点の切り替えができます。
注意点としてドローン操作時はクリプト本人の操作ができません。
・クールタイム 40秒
・効果時間 永続 (攻撃により破壊可能)
最大ドローン移動距離200mがあり離れていくと視界にノイズが走ります。
ドローンに出来ることは多くブラッドハウンドのような索敵機能、バナー回収、ケアパッケージやサプライボックスの開封
リスポーンビーコン/調査ビーコンの使用などドローンを利用することで安全に情報収集できます。
また、マップ各所にある垂れ幕にシグナルを打つことで周辺200m以内の敵部隊数を見ることができます。
アルティメット:ドローンEMP
戦術アビリティ:スパイドローンを操作して使用できるスキル
発動するとドローンを中心に半径30mを電磁波が包み、敵の設置物を破壊し敵ボディーシールドへ50ダメージ+スロー効果(移動速度-50%、視点移動-70%)を与えます。
・クールタイム 180秒
・効果時間 2.5秒
破壊可能な設置物
・ジブラルタルのプロテクトドーム
・コースティックのNoxガストラップ(噴射中は破壊不可)
・ワットソンの周辺セキュリティ、インターセプタ―パイロン
・クリプトのスパイドローン(敵)
・ローバのブラックマーケット
・ランパートの増幅バリケード
・ホライゾンのブラックホール
・シアのショーケース
すべての敵の天敵のようなスキルです。
ダメージも大きく移動阻害がかなり強く、遮蔽物を無視して範囲内に電磁波を打てるので建物の外からでも
相手へダメージを与えれるため積極的に使っていきましょう。
クリプトまとめ
ドローン操作中の無防備を除けば強力なスキルでドローン本体を壊そうにも操作がうまいと意外と壊せないです。
安全に調査ビーコンを使用できたり多彩なパッシブもあり、アルティメットは攻撃の前に使ってから戦闘へいけば有利に戦えます。
どうしても索敵などしてると仲間とワンテンポ移動が遅れるのであまり夢中になってドローン操作しないようにしましょう。


