
こんにちは、水無月(みなづき)です!
今回は炭酸琥珀湯という日本初の源泉温泉に行ってきました。
先月あたりから月1で温泉行くのいいなぁ~と思いつつ、初岩盤浴も楽しんできました。
お邪魔したのは宮前平源泉 湯けむりの庄です。
宮前平源泉 湯けむりの庄

神奈川県川崎市にある「宮前平源泉 湯けむりの庄」施設としてかなり大型な温泉施設になっています。
天然温泉・サウナ・露天風呂・岩盤浴・マッサージなど1日ゆっくり過ごせるエリアがたくさんあります。
その中でも特徴的な天然温泉で日本初の炭酸琥珀湯です。
炭酸琥珀湯
湧き出た天然温泉に医療分野でも活用されている「中空糸膜」を通して炭酸ガスを溶かし込んだもの
美白効果と炭酸浴の相乗効果が期待できる。
琥珀湯ということもあり、お湯自体が黒褐色していて少しヌルヌル感がありました。
不快感のようなヌルヌルではなく肌にしっとりくっついている感じで保湿すごそう!!って第一印象でした。
湯の楽しみ方にもバリエーションが多く、つぼ湯・親子つぼ湯・うたた寝湯・内風呂・腰かけ湯・ジェットバス・立ち湯(女性限定)・潤い美肌湯(女性限定)がありゆっくり浸かって楽しむのも色んなお湯を楽しむのもできます。
もちろんサウナもありましてこちらの湯けむりの庄ではロウリュを楽しめるフィンランド式サウナを実施しているようです。
時間帯が決まっているようで私は時間が合わずロウリュは体験できなかったですが、サウナ自体は楽しめました。
広さも大きくコロナ禍で1人1人の感覚が広く取ってあるのに15人~20人ほど座れるようになっていて快適で温度も熱すぎることもない温度で私のように熱すぎると長く入れない人にもオススメです!
ロウリュ
フィンランドで主流の蒸気浴でストーブで熱したサウナストーンにアロマ水を掛けることによって発生するマイナスイオンをうちわで熱波を浴びるのが蒸気浴です。
体感温度が上昇し、発汗作用が高まることで男性にはストレス軽減・女性には美容健康に良いです。
岩盤浴
人生で初めて岩盤浴を体験しました!
こちらの施設には6種類の岩盤浴があると説明を受けぜひ試してみたいと思いお風呂で汚れを落とした後に岩盤浴専用着に着替え入場。
地下の広いスペースに6種類の看板がそれぞれあり、天・塩・岩・潤・氷・和とおしゃれな表記でした。
- 天-TEN-
-
美容美肌に良いと言われるナノミスト&マイクロクラウドが細かい温ミストによって全身で体感できる。
水の音が心地よくてリラックス感抜群でした。 - 塩-SHIO-
-
天然の岩塩が敷き詰めた場所で活性酸素を除去し、皮膚の老化やトラブルを防ぐ効果があるそうです。
- 岩-IWA-
-
7種類の鉱石が敷き詰められた場所で砂利式と岩盤式があり、THE岩盤浴って感じの場所です。
- 潤-JUN-
-
関東初の超微粒子ナノスチームを使用した岩盤浴。
スチームサウナとはまた違った感じで息苦しさのなく潤いがすごい! - 氷-KOORI-
-
火照った体をクールダウンできる場所でひんやりとした空気が漂っており、リフレッシュ効果を楽しめる。
- 和-NAGOMI-
-
座り心地のいいクッションがおいてあり、床もぽかぽかする暖かい場所でついうたた寝しそうな安らぐスペースです。
初の岩盤浴でテンションが上がってつい全部体験してしまい、3時間近く楽しんでしまいました。
個人的に岩-IWA-が気持ちよかった、サウナでかく汗とはまた違ったサラサラした汗でクールダウンした後も汗がべたつく感じもなくスッキリしたのが大きかったです。
岩盤浴でかく汗は天然の保湿効果があるため、シャワーなどで洗い流さず、タオルで拭き取るだけで良いです。
おすすめの岩盤浴の楽しみ方
お風呂で先に皮脂の汚れや汗を流しましょう。
岩盤浴で綺麗な汗をかこう!
楽しみ方にはそれぞれあり、この手順が正解ということではありません。
ですが、効果を最大限発揮するのはお風呂からの岩盤浴になります。
まとめ
初めての岩盤浴を含め、月1で岩盤浴通いを始めようかと思います。
なんといってもいい汗かくとスッキリするしダイエット効果もあるとか、ハマっちゃいますね。
今回お邪魔した宮前平源泉 湯けむりの庄は最寄り駅:宮前平駅から歩いて行ったのですが、距離自体は全然遠くはないがかなり急な坂道があるので少し大変でした・・。
施設自体は長時間楽しめたのでとてもよかったです!!
岩盤浴ぜひおすすめです!